【新生児育児の楽しみ方】自宅にいても充実した1ヶ月になれる新生児とのおうち時間

『 赤ちゃんとの新生活はどうですか? 』

3時間おきの授乳や、おむつ替え、寝かしつなど、
毎日ママは赤ちゃんとの生活リズムを作る為に、頑張っているかと思います。

生後1ヶ月の新生児期間は、
ほとんどの方が、自宅でゆっくり過ごすと思います。


そんな時、


「もう少し赤ちゃんが大きくなったら、一緒にお散歩に行きたいな」

「早く、赤ちゃんとお話がしたいな」

「たくさん思い出作りたいな」 など


これからの、赤ちゃんの成長を考えたりもして
ドキドキ、ワクワクしているママも多いのではないでしょうか。


1日のほとんどの時間を寝ているだけの新生児ですが、
新生児期でも、自宅にいながら育児を楽しむ方法はあるんですよ!!

今回は、
「新生児とのおうち時間が楽しくなるアイテムをご紹介します!」

「育児アプリ」は便利で楽しめる!!

【授乳タイムをパパにシェア】スマホアプリを使ってみよう!!

新生児の授乳時間の間隔は、約2時間〜3時間ごと、
1日に10回以上の授乳回数が目安と言われています。

『 その授乳時間を、スマホアプリを使ってパパに共有してみよう! 』

お仕事や外出で自宅にいないパパでも、ママが授乳中にアプリへ入力するだけで
「赤ちゃんが今、授乳中」という事を、スマホで確認することが出来るんです。
すごい便利で、面白いですよね!!

離れていても、パパも赤ちゃんの状況を共有することができるので、

「今日は、よく眠っているな」 とか、

「今日は、いつもより授乳回数が多いけど、泣いているのかな?」 など

赤ちゃんの変化や、成長、ママの悩みなどもすぐに気付きやすいのではないでしょうか。
ママは、誰かで育児をシェアすることによって
「1人じゃないんだ!」と、心強くなります
のでオススメですよ。

「育児日記」もスマホアプリを活用!写真や音声だって残せるんです!!

「 赤ちゃんとの日常や、成長を日記に残しておきたい 」

と思っていても、産後は不規則な生活で
日記を毎日書き続けることは、ママにとって負担になりそうですよね。

ですが、

『 育児アプリを使えば育児日記が簡単に残せます 』

従来の日記とは違って、「赤ちゃんやママの声、写真」も日記として簡単に残せるんですよ!!

赤ちゃんに授乳中や、ベッドの上で横になりながらも
育児日記が残せるって、産後のママにとっては最高ですよね!!

育児アプリを使って、簡単に育児日記を残してみてくださいね。

赤ちゃんの「手形・足形アート」は自宅で過ごす、新生児期にピッタリ!!

赤ちゃんの手と足を使って作品を作り、思い出に残してみませんか?

新生児の赤ちゃんの手足は、とても小さくて神秘的です。
その手足で、とっても素敵な作品を作れるんですよ!

手足形アートに使用する材料

・スタンプまたは絵の具(落としやすい水性を選びましょう)

・画用紙や色紙(手足形が付くものならなんでもOKです)

・おしり拭き(手拭き)

その他 リボンやドライフラワー、マスキングテープなど
飾り付けられるものはなんでも、ママと赤ちゃんオリジナルの可愛いアートを作りましょう!!

手足形をとってみよう

①赤ちゃんの 手or足 に絵の具で色をつける
(赤ちゃんが眠っている時がオススメです)

②紙に押しつける

③おしりふきで綺麗に拭き、インクを落とす

④取った手足形が乾いたら、イラストや文字を書いて飾り付ける


手足形アートは、とっても簡単に作ることができるんですよ!!
赤ちゃんの体調や様子を見ながら、可愛い手足形アートを作ってみてくださいね!!

額縁に入れて自宅に飾っても可愛いし、
ラッピングをして、祖父母へのプレゼントにするのもオススメ
ですよ。

赤ちゃんが起きている時間は一緒に遊ぼう!!【新生児からのおもちゃや絵本】


新生児期の赤ちゃんは、まだ1人で遊ぶことはできませんが、
パパやママがおもちゃを持って揺らしたり、音を鳴らせたり
すれば、

『 赤ちゃんの五感を刺激 』できます。

音が鳴るものや動きのあるものは、赤ちゃんの好奇心をくすぐり、
身体能力や色彩感覚、想像力といったさまざまな力を引き出していきますよ!

新生児におもちゃは必要?新生児おもちゃの選び方!

・安心安全なものを選ぶ(布製がオススメ)
小さいパーツがついていたり、パーツが取れやすいものは誤飲の危険性があります。
固いものや、尖ったものも、万が一赤ちゃんの上に落ちたら危険なので避けましょう。

・口に運んでも大丈夫なものを選ぶ
赤ちゃんは、手に持ったものを口に運ぶ習性があるので、
舐めることを想定して原材料や塗料にも気を配りましょう。

・赤ちゃんが興味を持つ「音のなるおもちゃ」
「 ガラガラ、シャカシャカ、リンリン など 」音のなるおもちゃを選んであげましょう。
視力が未発達な新生児期からでも、赤ちゃんの五感を刺激できます。

新生児も聴こえているよ!オススメの読み聞かせ絵本


絵本の読み聞かせも、新生児期からオススメですよ!

赤ちゃんは内容を理解することよりも
「パパやママの声を聞いて楽しむ」ことができるので良いスキンシップになります。

新生児期は、文章の多い物語の絵本より
単語を繰り返す「音」のような文の絵本が人気ですよ!

「しましまぐるぐる」   柏原晃夫/絵 

この絵本はシリーズ累計200万部の大人気のベビーブックです。
赤ちゃんは「黒」「白」「赤」などのコントラストの強い絵を見るそうですが、
こちらの絵本は、とても発色の良い絵本となっています。

「しましま模様」や「ぐるぐる模様」でイラストが描かれていて
とっても可愛いし、文も単語で新生児の読み聞かせとしては、とてもオススメの絵本です。

「だるまさんが」シリーズ   かがくいひろし/作

こちらの「だるまさん」シリーズの絵本もとても赤ちゃんに大人気です!!
可愛らしいだるまさんの「音」や「動き」が赤ちゃんを釘付けにするんでしょうね。

新生児期から、言葉を覚えた歳になっても一緒に楽しめる絵本となっています。

「ネットショッピング」で自宅でもお出かけ気分!!

新生児の赤ちゃんがいると、外出も中々出来ないですが、
ネットショッピングを利用して、自宅でもお買い物を楽しんじゃいましょう!

「まだまだ、出かける予定がないから洋服をみてもつまらない」というママ、

赤ちゃん用のおもちゃはどれも可愛くて、見ているだけでとても癒されますよ!
月齢ごとに、おもちゃの用途も変わってきますので、参考にもなります!

「もう少ししたら、このおもちゃを買ってあげよう」 など

自宅にいながらも、気分転換になりますよ!!

まとめ

『自宅にいながらも、新生児の育児を楽しむ』

①「育児アプリ」を使う

赤ちゃんの様子をパパに共有したり、
写真や音声をつけて育児日記を作成する。
ママは授乳時間や、ベッドで横になりながらも簡単に利用出来ますよ!


②手足形を作ってみる

新生児の赤ちゃんの小さい手足を使って、
簡単に可愛いアートを作ることが出来る!
自宅に飾ったり、祖父母へプレゼントとしても人気です。

③新生児期からのおもちゃと絵本

安心安全に配慮した「おもちゃ」を使ってパパやママが、
赤ちゃんと一緒に楽しむ。
「絵本の読み聞かせ」も五感を刺激するので、オススメです。

④ネットショッピングで外出気分を味わう

自宅にいる事が多くなってしまう新生児期ですが、
「ネットショッピング」を利用して
ベビー用品や、おもちゃなどを見てみる。
癒されるし、ママの気分転換にもなりますよ。


赤ちゃんが産まれて間もない「新生児期」は、自宅で過ごすことが多いですが、
新生児期は新生児期なりの楽しみ方があるんですよ!!

ママや赤ちゃんの、体調や様子を見ながら、
貴重な新生児期の1ヶ月間を楽しんでみてくださいね。

共に子育てを頑張っていきましょう!